2019年1月14日月曜日

スズキ本社で新年の訴え

1月7日、スズキ本社東側、8日は西側で新年の仕事初めの訴えをしました。宣伝には、ひらが高成県会議員、南区市議予定候補者の松本和信さんも参加しました。
 
今年が社員のみなさんにとって明るく希望の持てる年に一緒にしていきましょう。
2019年は地方選挙と参院選挙が同時にある選挙の年です。安倍政権は数を力に
強権政治とウソと隠ぺい改ざんを行い国民を欺いています。今年は一日も早く「安倍政治に
さよなら」をする年にしましょう。
 
スズキは昨年の4~9月の中間決算で売上高営業利益率が自動車メーカーでトップになりました。
この間売り上げも伸ばしてきましたが、何と言っても利益率がトップになったのは史上初めてのことです。営業利益は企業の本業(4輪や2輪の生産販売)の儲けです。トヨタやホンダ昨年トップのスバルを抑えてのトップです。
 
利益の源泉は従業員の働きから生まれます。しかし、利益は企業が再投資や株主配当にまわされ余った分は内部留保として企業に蓄積されます。スズキでは社員の待遇が他社に比較して低く抑えられた結果利益率が高くなっているとみることが出来ます。
 
スズキは自動車メーカーの平均年収では最下位(ランク)です。しかし利益率はトップです。このような矛盾は他社並みの賃金まで底上げすることと通勤手当など手当の大幅な改善が必要です。それでこそ8時間働けば普通に暮らせる、若い社員が転職しなくて「スズキで働き続けられる」ことにつながることになります。この道こそ会社にとっても社員にとっても新年にふさわしいハッピーな道ではないでしょうか!!
 
 
 
 


2019年1月13日日曜日

2019年生活アンケート

2019年生活アンケート(PDF)

上記が表示されない方は、こちらをお試しください。
2019年生活アンケート(PDF)
※PDFを表示するソフト(Acrobat Reader DCなど)が必要です。

インターネットから投稿したい方は、こちらからお願いします。
2019年生活アンケート(インターネット) 
※Googleへのログインが必要です。

職場新聞“わっぱ”252号

職場新聞“わっぱ”252号(PDF)

上記が表示されない方は、こちらをお試しください。
職場新聞“わっぱ”252号(PDF)
※PDFを表示するソフト(Acrobat Reader DCなど)が必要です。