2017年7月29日土曜日

スズキ相良工場未払い賃金500人に1千万円未払い?

 スズキは24日、相良工場で行っていた始業前の体操や朝礼などを労働時間に含めるべきだと島田労働基準監督署から是正勧告を受けて改善したことを明らかにした。
未払い賃金は、昨年6月から今年2月の期間で約500人に約1千万円で既に支払済。

 3月に相良工場の期間社員が島田労働基準監督署に労働基準法違反の是正申告をおこい、労基署が4月に工場を調査し是正指導をした。
 
 未払い賃金は労働者が労基法違反として労基署に申告して是正が図られたものですが、スズキの体質問題として次のような根本問題があると考えます。

  1) 昨年6月といえばスズキは燃費不正問題で全社で法令順守の徹底を図っていた時期
  2) 労働者は申告前に上司に是正を申し入れていましたが会社は応じなかった
  3) 約500人に約1千万円の未払い金額は未払いの実態のほんの1部分である上、未払い分
     は過去2年間さかのぼって支払う必要がある
  4) スズキは過去に何回も労基署の立ち入り調査指導をうけるも、法違反(サービス残業)が
     繰り返されている

 未払い賃金、いわゆるサービス残業は企業犯罪である。企業は儲けを上げるために常に賃金を低く抑え、働いた分も少なくしようとして企業間競争に勝ち抜こうします。

 ただそのような会社のやり方に対抗して労働者の利益を守り向上させるため労働組合があり、個人ではなく組織として会社と交渉して利益を守るのが労働組合です。

 サービス残業は声をあげれば是正できます。実態をぜひお寄せください。

 スズキが法令順守して、従業員・家族・関連企業そして地域社会から信頼される企業になってほしいと願っています。

 写真は24日、静岡朝日テレビが放映した画面の写真です。










2017年7月11日火曜日

スズキ東側通用門前の恒例宣伝

 スズキ本社、東側通用門前で恒例の宣伝を行いました。
梅雨の晴れ間、太陽が照り付ける暑い日でしたが暑さに負けず元気に訴えました。

 2日、投票の東京都議会選挙で自民党が歴史的惨敗、都民ファーストという大きな勢力が出るなか日本共産党は改選議席にプラス2議席の19議席に躍進しました。

 自民党の大幅後退は、安倍首相の加計問題など国政私物化、憲法に自衛隊を明記する改憲宣言、国民には説明を怠り数の力で法案を強行するやり方にたいしてレッドカードを突き付けました。

 スズキの株主総会が6月29日行われました。今回は、議長を鈴木社長が行い今までの鈴木会長から交替しました。剰余金の処分で株主配当は前年の32円から44円、前年比137%の大幅アップがきまりました。

 スズキは今年の賃上げで1500円の回答をしましたが、年収の比較では自動車メーカーの中では最下位は変わりません。

 「人への投資」を長期的に考えて早急に実施する時期ではないでしょうか。



2017年7月4日火曜日

賃金格差解消求めストースロバキアのVW工場

  スロバキアのドイツ自動車大手フォルクスワーゲン社の工場で労働者が大幅な賃金引上げを求めてストライキに入っています。

  労組の賃上げ要求は16%、欧州各地のVW工場の賃金に比べて、スロバキアの労働者が最低であるためです。

  スロバキアの賃金水準は、ドイツの約3分の1。「最高品質の高級車を最高の生産性で製造している企業が、西欧の3分の1しかスロバキアの労働者に払わない」のかの主張は当然です。