2017年8月11日金曜日

サルスベリ(百日紅)の花

庭や公園で鮮やかなピンク色の花をつけた樹木は?

暑いこの時期、空の青さに映えるピンク色の樹木サルスベリ(百日紅)の花が目につきます。
写真は東区の住宅地の中にある小さな公園のサルスベリの花です。咲き誇っている姿に勇気をもらっています。

サルスベリ(百日紅)の由来はこんなところからきているようです。

 サルスベリの別名「百日紅(ヒャクジツコウ)」は、朝鮮半島の悲しい恋物語に由来しています。昔、旅をしていた王子が竜神を退治し、生贄にされていた娘を助けました。二人は恋人となり、100日後に再会するという約束を交わしますが、娘は約束の日を目前に他界してしまいます。その後娘のお墓から紅色の花が咲く木が1本生えてきたことから、村人たちはこの木を「百日紅」と名づけたそうです。




0 件のコメント:

コメントを投稿